CO2削減への貢献
(株)JARAは、国内の自動車リサイクル部品流通業界団体である「一般社団法人日本自動車リサイクル部品協議会」が「早稲田大学環境総合研究センター」と共同で開発した「グリーンポイントシステム」を導入しています。
グリーンポイントシステムは、新品部品と比較してリサイクル部品を使用した場合のCO2削減量の数値化を実現。リサイクル部品を使用することは廃棄物の削減やエネルギーの抑制につながり、数値化によってユーザーに環境への貢献度を提供することができます。
今後も(株)JARAはシステムを共同で使用し合う組織「グリーンポイントクラブ」会員の一員として、リサイクル部品の供給と使用による継続的な環境貢献とリサイクル部品の普及を促進していきます。
2024年度(株)JARA CO2削減値実績
区分 | 合計 |
---|---|
リサイクル部品 | 66,236t |
スギの木 | 4,731,122.0本 |
リサイクルエンジン(1500ccクラス) を使用した場合、新品部品の使用に比べCO2削減効果は261kg
- スギの木 年間吸収量 18.6 本分
- 1本当たりのCO2 吸収量=14kg
※JARAネットワークで流通したリサイクル部品が対象となっております。また、CO2削減値は、早稲田大学研究グループにより公式化された計算式及び諸データにより算出されます。